昨日、後輩ちゃんと夫(途中参加)と
私の3人で、わが家で
クリスマスパーティーをしました(*´∀`*)
私が料理を担当して、
後輩ちゃんが、スイーツ担当です

こんな感じになりました~ヾ(*´∀`*)ノ

■ テーマは、冷めても大丈夫&ゲストを待たせないもの
夫が途中参加だったのと
お迎えに行く間、料理が中断すること
台所は1階で、会場は2階なので
パーティー中、1人でお待たせしなくて
いいように、最初に出しておけるもの
でメニューを考えました^^
★ ブログ村テーマ 我が家のクリスマス
・前菜&おつまみ
カップでミニカプレーゼ&ピンチョス

・ちらし寿司ケーキ

・チキン&ドレスドエッグ&キウイ

では、それぞれのメニューの
参考にしたレシピのリンクなどを
載せていきますねヾ(*´∀`*)ノ
■ ちらし寿司ケーキ

レシピ→ミツカン/お花のケーキすし
見た目のインパクトもあって、
かなり好評でしたヾ(*´∀`*)ノ
初めてのちらし寿司だったので、
失敗のないように「ミツカン五目ちらし」
を使って、具材はレシピを参考に
少し変えて作りました。
スモークサーモンと生ハムで
お花みたいに巻くのが楽しかった

ケーキ型は、100均セリアで調達♪
次、いつ使うかわからないものなので
100均で購入できて助かりました

上に乗っているメレンゲサンタは、
カルディで購入したものです。

★ ブログ村テーマ おうちで手作りお寿司♪
■ チキン

こちらのお店のチキンです

チキンは、ギリギリまで温かく
しておけるようにして
ゲストが到着してから
お皿に盛り付けて出しました。
切り分けるのは大変でしたが、
とっても美味しかったし、
見た目の迫力もあり豪華でした♪
皮が特に美味しかったぁ~

コストコのロティサリーチキンは、
ジューシーで脂分が多く柔らかい系ですよね。
こちらは、脂分は控えめで
少しパシパシ系ですが、
私は、好みのチキンでした(*´∀`*)
参考リンク

■ カプレーゼ

一口サイズのチェリーモッツァレラと
ミニトマトをカップに入れて、
マジックソルトとオリーブオイルを
少しかけただけの簡単カプレーゼ

カップは、セリアのものです。
カップに入っていると、
自分の取り皿へ運びやすく、
好評でしたヾ(*´∀`*)ノ
木製トレーは、300円均一の3COINSで。
こちらで紹介してます▽

■ ピンチョス3種

手前から
・きゅうりでツリー&ソフトサラミ
・ミニトマト+うずら卵のピクルス

・黒オリーブ+ソフトサラミ+おさかなソーセージ
旗ピックはこちらで▽

この日は、お酒がボジョレーだったので
お酒に合っていて好評でした(*´∀`*)
特に、ツリー型のやつは、
見た目も良くて大好評ヾ(*´∀`*)ノ
ソフトサラミときゅうり、合います

ピクルスも簡単で美味しいです

■ ドレスドエッグ3種

レシピは、キューピーのサイトから
→アボカドドレスドエッグ
→ツナマヨのドレスドエッグ
ツナの代わりにスイートコーンも追加♪
お義母さんからもらった卵が
たくさんあったので、
大活用させていただきました^^
ありがたや~

★ ブログ村テーマ クリスマス☆レシピ
■ ペパナプでお箸入れ
ペーパーナプキンを折って
お箸入れみたいにしました(*´∀`*)
夫には、「正月みたい~」と言われたので
正月もこれでいきます( ´艸`)

40cmタイプなので大きめです。
■ 良かったポイント!
・前日、仕事から帰ってから3時間程、
当日も3時間ぐらいかかっちゃったのですが…
前日から用意しておけるメニューは、
自分への負担が少なくて良い

ちらし寿司の具のきゅうりや人参、
チキンの飾り、ピンチョス、ドレスドエッグは、
前日に準備して、当日は盛り付けだけだったので
当日の作業を分けることができて良かった


・メニューを何にするかノートに
絵と内容を書いて、作業が終わったら
〇をしながら作りました(*´∀`*)
書いておくと作業がスムーズで
作り忘れもなく、良かったです◎

長くなったので、ケーキのことは次に…
みんなのメニューも気になります( ´艸`)

● ブログ村テーマ クリスマス☆X'mas☆Christmas
● ブログ村テーマ パーティー料理のアイデア
● ブログ村テーマ おうちでパーティー 特別な日のお料理
【関連オススメ記事

こちらの記事もどうぞ
● 2014年クリスマス完結編★成城石井も大活躍(´∀`*)
● 2015年おうちクリスマス◆パーティーメニュー
● クリスマス★食卓にもインテリアにも使える!
★ 料理ブログ おうちごはん
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届きます
