屋上遊園地◆懐かしい!子供時代を思い出す~
最近、屋上遊園地ってあまりないですよね。
子供の頃は、最寄り駅の横のダイエーに
屋上遊園地があったので、よく行きました。
おばあちゃんと一緒に行ったのも
いい思い出です

そんな屋上遊園地、まだあった~(^^)/
昔懐かしの屋上遊園地♪
何度も買い物で行ったことがあるのに
屋上があるのを知りませんでした。
こういう乗り物、娘はじめて!

最初は、夫が運転してましたが、
途中からハンドルを持ちたがったので
夫が、アクセルを踏んで
娘が、ハンドル操作をしました。
(写真はまだノッテない時のです…)
結構スピードが出るけど、
怖がらず手も振ってくれてよかった^^

他には、こんなのもあります。



スタッフの方はいますが、
基本的には、自分でお金を入れて乗る
ゲームセンターシステムです。
ゲーセンによくあるような乗り物や
ゲームは、屋根付きのところにたくさん!


だいたい100円~200円で遊べました。
外の列車は、200円で1周します。

アンパンマンのキャラクターがいっぱいで
ボタンを押すと汽笛が鳴ったりして
楽しそうでした


可愛い


私は、娘とトーマスに乗りました♪
運転中は、トーマスの目が左右に動きます^^

屋内にUFOキャッチャーがたくさんある場所や
屋根付きのゲームコーナーと結構充実してます!
わくわくアンパンマンに乗車(*´艸`)

ゲーセンでも見たことある
アンパンマンメリー!
遊園地のメリーゴーランドは、
1人でまたがって乗せてもらえないし
これは、乗ることができてご満悦。
両手でしっかり持って姿勢よく
基本に忠実(笑)

これ、3人乗っても100円やったし
コスパいいですね

カードが出る乗り物で
どんどん集まります(*´艸`)

小さい子には、ピッタリの屋上遊園地
乗り物は、もうすぐ2歳の娘には、
ちょうどいいレベルのものだったし
親も楽しめるゲームもあるし良かった◎
真夏は、暑いからか
空いてたのも助かりました

サッと遊んで帰れるし、
冷房で冷えた下の階へすぐ行けるし
屋上遊園地って最高(^^)/
まだ暑さのマシな10時過ぎに行って
30分程で退散したのですが、
屋根付きのところは、送風があったり
暑さ対策をしてくれていました。
屋上遊園地、懐かしくて嬉しかった~

屋上には、スカイデッキもあり
眺めがよくて気持ちいいです^^

食材を持ち込めば、BBQが出来る
デジキューという場所もありました。
また涼しくなったら
行こうと思います

●ブログ村テーマ 関西 おでかけ情報
奈良のおすすめ遊びスポット▼
【子供とおでかけ記事はこちら】
▼更新情報が届きます

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


