おはようございます
今日は、友達が泊まりに来るので
きのう、トイレの掃除フルコースと
模様替えをしたら、2時間半過ぎてました
そのことは、また後日
記録させていただきたいと思います…
さて、今日の10時から始まる!
無印良品週間(10%OFF)
→詳細公式サイト
昨夜、ドラマを見ながら
せっせとリスト作成をしてました( ´艸`)
今回のが始まる前に…
前回の無印良品週間で購入した
収納グッズでUP出来てなかったものを
記録しておきたいと思います
●トラコミュ MUJI 良品週間
●トラコミュ無印良品週間で購入したもの
賑わいますよ~ヽ(≧▽≦)ノ
無印のコレ、使えるなあ~!と
今回思った商品♪
たくさんのブロガーさんが紹介していて
ずっと気になっていたものです^^
●ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド・ホワイトグレー
約幅15×奥行32×高さ8cm
普通のPPケースのような
半透明な色もありますが、
私は、ホワイトグレーにしました。
これ、横にある短いほうの仕切りが
外せて使いやす~い(・∀・)

リビングで定位置がなくて
ごちゃごちゃしていた夫グッズを
このキャリーボックスへまとめました♪
エチケットセットと携帯充電器など。
恋人時代、夫にプレゼントしたコレw
ずっと愛用してくれてます( ´艸`)
左奥に定位置が出来ました。
もう4年は使ってると思うけど
全然壊れへん。すごいわ。
替刃を買う時は楽天で買お。
●「ER-GN30」の楽天最安値
別にキャリー出来なくても良かったけど
この持ち手が少し長いおかげで
タブレットとタブレットケースを
もたれさせることも出来て、
高さのあるものも入れられるし
ここに集約できて良い感じです◎
ついでに、ごちゃごちゃしていた
IKEAの棚の中を整理しました(^_^;)
真ん中のPPケースも無印です。
かなり前に買ったメイクボックスのハーフ

キャリーボックスに夫セット
↓
メイクボックスに薬や腰巻
↓
IKEAのボックスに湿布や絆創膏類
これも入ってます^^
かさばるものは、箱から出して。
しばらくぐちゃぐちゃだったので…
絆創膏がどうしても見つからず
(あるはずなのにおかしいと言いながら買った)
整理したらやっぱり出てきて
今めっちゃ絆創膏があります(^_^;)
あかんわ。
整理してなかったせいで
こんなことになってしまった。。。
「あるある」かなと思いますが(^_^;)
アイテムごとに定位置を決めて
あっちにもこっちにもある!
にならないようにしていきたい…
と思います
IKEAの棚の右下へ

2段に重なっているので、
今回の良品週間でアクリル仕切り棚を
購入して取り出しやすくする予定です
良品週間は収納改善週間(✿´ ꒳ ` )ノ
●トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -
それと、お見苦しい押入れの中ですが…
ちょっとしたことで
かなり使いやすくなった場所。
リビングの押入れの上の段に
ノートパソコンを置いてたのですが
今までは、時によって上にモノが乗ってて
使いにくかったので…
ここにも定位置を作りました。
●ポリプロピレンケース・引出式・浅型
(V)約幅26×奥行37×高さ12cm

右手前のPPケースです。
その奥は、収集したミニチュア入れで
もう集めるのをやめたので
普段は出すことがないし、
思いきって手前に
ノートパソコン用の引き出しを設置。
主に楽天で買い物する時とかに
メインパソコンへ行くのは面倒やし、
スマホはちょっと小さくて見にくいし
テレビを見ながらしたいし…って時
引き出しを出してそのまま
リビングのこたつの上へ~

これがまたちょうど入って
スッキリしました(✿´ ꒳ ` )ノ
これで、PPケースの上を
モノの一時置き場所として使っても
引き出しを出せばパソコンも使えるし
使い勝手が良くなりました(*´∀`*)
定位置をつくると、
毎日が快適に、過ごしやすくなりますね!!!
今回も10%OFFの機会に
足りない部分を補って
整理する予定です
わが家では、私だけGW連休なので
暇やし





家の片づけ、頑張るもんね( ´艸`)
買い忘れのないように
最終チェックしてからポチります^^
●トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -
●トラコミュ 無印PPケースを使った収納
●トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
☆こっちも
良品週間のこの機会に
ご参加お待ちしております
・おまけ ちょっとした発見…
少し前にレポを書いたリビングのLED照明。。。
きのう、たまたま
ふとリモコンを見て気づいたのですが…
「手元灯」というボタンがあり、
懐中電灯のように照らせました

照らされているのは、こたつ布団ですw
結構な光具合です
停電した時に懐中電灯代わりになるやん!
と夫が夜勤でいなかったので
1人で発見して「お~」となってました。
取説をきちんと熟読しなかったせいですが…
ありますよね
こういう「えー!そんな機能あったんやー!
今まで知らんかったー!めっちゃ便利やん!」
っていうやつ( ´艸`)
そして、こういうのに出会うと
思います。
iPhoneもそうやったけど
私、他の機器も全部
100%の機能を使えてないんだろうなと…
もったいないことしてるんだろなと

これのリモコンの話でした
【参考】購入した時のレポ
読んだよーのワンクリックに
感謝・感激です↓↓(人´∀`)

■クリックがランキングに反映する仕組みです
お手数おかけしてスミマセン。。。
インテリアブログランキング

今日は、友達が泊まりに来るので
きのう、トイレの掃除フルコースと
模様替えをしたら、2時間半過ぎてました

そのことは、また後日
記録させていただきたいと思います…
さて、今日の10時から始まる!
無印良品週間(10%OFF)

昨夜、ドラマを見ながら
せっせとリスト作成をしてました( ´艸`)
今回のが始まる前に…
前回の無印良品週間で購入した
収納グッズでUP出来てなかったものを
記録しておきたいと思います

●
●
賑わいますよ~ヽ(≧▽≦)ノ
無印のコレ、使えるなあ~!と
今回思った商品♪
たくさんのブロガーさんが紹介していて
ずっと気になっていたものです^^
●ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド・ホワイトグレー
約幅15×奥行32×高さ8cm
普通のPPケースのような
半透明な色もありますが、
私は、ホワイトグレーにしました。
これ、横にある短いほうの仕切りが
外せて使いやす~い(・∀・)


リビングで定位置がなくて
ごちゃごちゃしていた夫グッズを
このキャリーボックスへまとめました♪
エチケットセットと携帯充電器など。
恋人時代、夫にプレゼントしたコレw
ずっと愛用してくれてます( ´艸`)
左奥に定位置が出来ました。
もう4年は使ってると思うけど
全然壊れへん。すごいわ。
替刃を買う時は楽天で買お。
●「ER-GN30」の楽天最安値
別にキャリー出来なくても良かったけど
この持ち手が少し長いおかげで
タブレットとタブレットケースを
もたれさせることも出来て、
高さのあるものも入れられるし
ここに集約できて良い感じです◎
ついでに、ごちゃごちゃしていた
IKEAの棚の中を整理しました(^_^;)
真ん中のPPケースも無印です。
かなり前に買ったメイクボックスのハーフ

キャリーボックスに夫セット
↓
メイクボックスに薬や腰巻
↓
IKEAのボックスに湿布や絆創膏類
これも入ってます^^
かさばるものは、箱から出して。
しばらくぐちゃぐちゃだったので…
絆創膏がどうしても見つからず
(あるはずなのにおかしいと言いながら買った)
整理したらやっぱり出てきて
今めっちゃ絆創膏があります(^_^;)
あかんわ。
整理してなかったせいで
こんなことになってしまった。。。
「あるある」かなと思いますが(^_^;)
アイテムごとに定位置を決めて
あっちにもこっちにもある!
にならないようにしていきたい…
と思います

IKEAの棚の右下へ

2段に重なっているので、
今回の良品週間でアクリル仕切り棚を
購入して取り出しやすくする予定です

良品週間は収納改善週間(✿´ ꒳ ` )ノ
●
それと、お見苦しい押入れの中ですが…
ちょっとしたことで
かなり使いやすくなった場所。
リビングの押入れの上の段に
ノートパソコンを置いてたのですが
今までは、時によって上にモノが乗ってて
使いにくかったので…
ここにも定位置を作りました。
●ポリプロピレンケース・引出式・浅型
(V)約幅26×奥行37×高さ12cm

右手前のPPケースです。
その奥は、収集したミニチュア入れで
もう集めるのをやめたので
普段は出すことがないし、
思いきって手前に
ノートパソコン用の引き出しを設置。
主に楽天で買い物する時とかに
メインパソコンへ行くのは面倒やし、
スマホはちょっと小さくて見にくいし
テレビを見ながらしたいし…って時
引き出しを出してそのまま
リビングのこたつの上へ~

これがまたちょうど入って
スッキリしました(✿´ ꒳ ` )ノ
これで、PPケースの上を
モノの一時置き場所として使っても
引き出しを出せばパソコンも使えるし
使い勝手が良くなりました(*´∀`*)

定位置をつくると、
毎日が快適に、過ごしやすくなりますね!!!
今回も10%OFFの機会に
足りない部分を補って
整理する予定です

わが家では、私だけGW連休なので
暇やし






家の片づけ、頑張るもんね( ´艸`)
買い忘れのないように
最終チェックしてからポチります^^
●
●
●
☆こっちも
良品週間のこの機会に
ご参加お待ちしております

![]() 無印良品の家具&インテリア |
・おまけ ちょっとした発見…
少し前にレポを書いたリビングのLED照明。。。
きのう、たまたま
ふとリモコンを見て気づいたのですが…
「手元灯」というボタンがあり、
懐中電灯のように照らせました


照らされているのは、こたつ布団ですw
結構な光具合です

停電した時に懐中電灯代わりになるやん!
と夫が夜勤でいなかったので
1人で発見して「お~」となってました。
取説をきちんと熟読しなかったせいですが…
ありますよね
こういう「えー!そんな機能あったんやー!
今まで知らんかったー!めっちゃ便利やん!」
っていうやつ( ´艸`)
そして、こういうのに出会うと
思います。
iPhoneもそうやったけど
私、他の機器も全部
100%の機能を使えてないんだろうなと…
もったいないことしてるんだろなと

これのリモコンの話でした
【参考】購入した時のレポ
読んだよーのワンクリックに
感謝・感激です↓↓(人´∀`)


■クリックがランキングに反映する仕組みです
お手数おかけしてスミマセン。。。
インテリアブログランキング