2歳3ヶ月の娘、
どのタイミングがイヤイヤ期なのか、
過ごした年月よりも未来のほうが長すぎて
娘にとってのイヤイヤ期の正解は、
まだ分からず、ぼんやりですが…
最近、「嫌!嫌!」と口に出して言うので
イヤイヤ期ってやつなんやろうなぁ…
と思っています

イヤイヤ期は、代案 命!
ものは言いよう。
言い方も大切。
というのは、日々過ごしていて
娘とのやりとりで学んだことです。
イヤイヤキャンペーン!ポイント2倍中♪
娘がやりたいタイミングでなく
行動を指示されて、
自分が食べたいもの、
着たいものがあっても
大人から先に提案することが多いし、
そりゃ、いやいやにもなるわって理解できますが…
(私ならイライラするもん)
見事に「嫌!嫌!」言います(笑)

私は、イヤイヤ期を
イヤイヤキャンペーンと呼んでますが、
数日前から、今だけポイント2倍!みたいな
激しい開催っぷりでした


ある日、朝起きてから
あらゆることに「いや、いや」言うて、
しかも、それあらかじめ嫌で構えてるやん

食い気味で「いや」言うてるし、
話最後まで聞いてませんやんみたいな

そうなると、笑けてきます(*´艸`)
私「次いやって言ったら、500円な」
娘「いや」
私「はい、500円~」
娘「いや!」
私「じゃあ1000円~」
エンドレス(^^;)
もう、コントやで

笑っちゃうわ。
そんな日々は、常に代案が大事になってきます。
常に代案を考える日々…
その代案が、当たると嬉しいのなんのって


ある日、朝起きてからずっと
イヤイヤキャンペーンが凄かった日。
室内干しをしている間も
娘がついてきていて、
娘が立ってる側の後ろに
子供用の白いハンガーがあったので
「白いハンガー取って~」
と言っても、「いや、黒」と(^^;)
隣にある黒やってことで黒と言われました。
私「白やって。白とってよ~」
娘「いや!黒」
私「おねがい。白いハンガーとって」
娘「いや!くーろ」
…
私「かわい~い、白いハンガー取って~」
(かわいいに心を込めて)
娘「かわいい?」
私「うん、かわいい

娘、喜んで取ってくれました(*´艸`)

可愛いと聞いた後、
明らかに「へ?」という嬉しそうな顔して

笑けるわ。
言い方やん。
最初から最後まで
ただの白いハンガーのこと言うてるからな!

イヤイヤキャンペーン、
ほんと面白いです(*´艸`)
代案が当たった時の達成感、ハンパない

日々、娘に気持ちよく動いてもらうために
アイデアを絞り出すのに頭を使います(^^;)
▼更新情報が届きます

▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


