1歳半の娘
最初の離乳食の頃は、
食べさせるだけだったので
陶器の食器でも大丈夫でしたが…
自分で食べ始めてからは、
スプーンやフォークでガンガンするので
割れない素材のものでないと傷もつくし
大変になりました(^^;)
最近、よく愛用しているのは、
100円均一セリアの容器。
セリアのこのシリーズが、可愛い!
他にもうさぎとかありますが、
私は、このくまちゃんが好きです♪

最初に左下の食器を購入したけど、
しばらくしてセリアで見たら
同じ柄で種類があったので買い足しました^^
でも、形によって、
厚みが全然違う(^^;)
・左下の器が、一番厚く丈夫
・右下のお皿は、急にどうした?
というぐらいペラペラで薄いです(^^;)
でも、カレーライスの時とか
ちょうどいい形なので
よく使っています(*´艸`)
電子レンジは、調理用にはダメですが、
あたため目的なら使用可能。
食洗機は使えないですが、
娘もかなり気に入っているからいいです。

左側のどんぶりは、うどんにピッタリで
右側のお椀は、ごはんや味噌汁などに
大活躍しています(^▽^)/

軽くて小ぶりで
1歳半の娘でも持ちやすいようです◎

節分の時、お義母さんが
作ってくれた細巻きの時のごはん。

ちなみに、右側のお皿は、
ダイソーのものです。
実際に使ってみないと
娘が、使いやすいか、
その器で食べてくれるか分からないから
気軽に試せる値段で助かるし、
器そのものをガンガンしたり、
スプーンやフォークで
ガンガンすることもあるので
100均なら、
傷がついても買い直しやすい、
仕方ないな…と諦めもつきます(^^;)
● ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
▼新しくリリースされました!

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


左側のどんぶりは、うどんにピッタリで
右側のお椀は、ごはんや味噌汁などに
大活躍しています(^▽^)/

軽くて小ぶりで
1歳半の娘でも持ちやすいようです◎

節分の時、お義母さんが
作ってくれた細巻きの時のごはん。

ちなみに、右側のお皿は、
ダイソーのものです。
100円均一の器、助かる~!
実際に使ってみないと
娘が、使いやすいか、
その器で食べてくれるか分からないから
気軽に試せる値段で助かるし、
器そのものをガンガンしたり、
スプーンやフォークで
ガンガンすることもあるので
100均なら、
傷がついても買い直しやすい、
仕方ないな…と諦めもつきます(^^;)
● ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
▼新しくリリースされました!

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


