先月購入したこのムック本♪
Lee BACKPACK BOOK

今まで、マザーズバッグは、
カンケンを使っていたのですが…
少し小さいのと使いづらい点があって
他のを探していました。
そこで購入したこのムック本!
雑誌付録で1750円+税なのに
クオリティ高すぎ~

◆好きなポイント

・リュック自体が軽くて
・充分すぎる大きすぎない大きさ!

ここは、私の大きな重要視するポイントです

重たいカバンは、嫌いなんです。
カバン自体が重いと、
中身を入れた時に耐えられないから。

・外側のメッシュポケットと
・底のほうのファスナー収納!

1番のお気に入りが、この
底収納です(^▽^)/

ママにもおすすめって書いてますね^^

雑誌付録なので仕方ないですが、
内ポケットはないんです。
でも、元々アイテムごとに
小さいジップ袋などに入れ分けるので
内ポケットなしは、そこまで困らない。
それより、この底収納が、
とーっても便利です!!!!!
*
いくら小分けに袋に入れても
リュックに入れると、ごちゃついて
出先でおむつだけ出したり、
手拭きだけ出したりして
使っていくと…
そのうち、カバンの中がぐちゃぐちゃになって
帰る時に綺麗に入れなおす手間があります。
こないだのカフェの時が、そうでした。

2層構造のリュックって使いやすい!
ある日の底収納は、こんな感じ♪

中身は、これです。

・一応持って行くけど
恐らく出番はない
フェイスタオルを底に敷き入れ
・念のための着替えと
汚れたもの入れのジップ袋
・予備の麦茶
・取り出しやすいところに
おむつ&おしり拭きセット
上のメインの収納は、こんな感じ♪

ミルクセット&水筒&湯冷まし水
ハンカチや財布などです。
*
ミルクセットの要らない
ちょっとイオンへ行くだけとか
買い物お出かけの時は、
底収納は同じで
上に財布とハンカチだけで
買ったものを入れられます◎
今までのリュックでは、
底収納がなかったので
おむつなどの娘用荷物と
買い物した物や財布などが、
ごちゃ混ぜになって使いにくかったです。
両手があいたほうが、娘を抱っこもできるし
リュックが、マザーズバッグにピッタリ!
背負いやすいところも好きです♪
この底収納、ジムや習い事へ行く方は
シューズを入れられるし便利ですね♪♪
本当に買って良かったです~

外のメッシュポケットには、
娘の移動時のテッパンおもちゃを入れて
さっと出せるようにしています(*´艸`)

ネットでは、売り切れが多いですが
本屋さんでは、まだ見かけます。
私は、本屋さんで購入しました^^
買ってから知ったけど、
赤もあるのですね~

Q-pot.の付録バッグは、
車で出かける時のおもちゃ入れや
実家へ行く時のバッグにしています。
「かごの柄やな~」と突っ込まれます^^

雑誌付録のクオリティが、
本当に豪華すぎてビックリです

最近、マニキュアのセットを
よく見かけますね、かなりの本数!!!
● ブログ村テーマ ゚.:。+オススメ!雑誌&付録゚.:。+
● ブログ村テーマ ムック本大好き
● ブログ村テーマ マザーズバッグ/ママバッグ/母子手帳ケース
● ブログ村テーマ バックパック/リュックサック
【上記画像中の小物関連記事

こちらの記事もどうぞ
● 100均◆リピ購入の日用品と嬉しい日本製♪
● 100均◆便利グッズで荷物を減らす!
● 3COINS◆理想的なポーチとその中身♪
▼LINEに更新通知が届きます

▼インスタ
@nyaonokurashi
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼ブログランキングに参加中♪
イイネのクリックが励みになります

(ブログ村のTOPページへ飛びます)
▽こちらのボタンなら各カテゴリーの
ブログをたくさんご覧いただけます


