ご訪問ありがとうございます♪
夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
お盆にやった片付け♪♪
たまりにたまった紙ごみや
古い書類の断捨離をしました
紙ごみは、個人情報が載っているもの。
つい一時置きに「捨てるか判断待ち」で
置いてたりして、たまっていました(^_^;)
*
メール便などでビニールの袋に
直接宛名シールが貼られているものって
結構あるのですが…
シュレッダーにかけられないので
個人情報保護用スタンプを購入しました^^
100円均一セリアにて。

不安定な場所に置いて押したので
きっちりインクが付いてませんが…
何度かペタペタ押すと消えました◎

小さくて軽くて使いやすいです♪
宅急便の伝票の部分とか
個人情報が載ってるのに
綺麗に剥がせない時などに
活躍しそうですヾ(*´∀`*)ノ
100円なので、インクがどれぐらい持つかな~
★ ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
その他の紙ごみは、
愛用のシュレッダーが大活躍
詳しい紹介記事▽
買ってよかった★シンプルなシュレッダー
ごみ袋にたっぷりくずごみが出るほど
思いきって色々処分しました

数年前に携帯を契約した時の書類とか
結婚前に働いていた会社を辞める時の書類など…
古い書類や数年前の給料明細も
大量にシュレッダーしました^^
もう必要なさそうな、見返さない紙類は
全捨てです!!!
書類の断捨離で、かなりスッキリヾ(*´∀`*)ノ
★ ブログ村テーマ 断捨離&片づけの工夫
ところで、先日、市のごみの出し方を
細かく調べたところ…
シュレッダーのくずごみは、
「飛散防止のため他の燃やせるごみと混ぜて
水で湿らせて出さないといけない」
と書いてありました
しかも、シュレッダーごみのみになると
大型ごみになるとありました。
(私の住んでいる場所は…ですが)
今まで、量も多くなかったので、
他の燃やせるごみと混ぜて
出してはいましたが、
湿らせてはいなかったので
今回は、量も多いし
湿らせて出そうと思います。
知らなかった…
*
私が住んでいる奈良市では、
「奈良市ごみ分別アプリ」というのがあって
これを知ってから、かなり便利になりました
ごみ捨ての曜日が書いてある紙を
冷蔵庫に貼ったりしなくても
スマホで楽々に見られるし♪
よくある質問も便利◎
検索機能も充実していて、
このゴミは、どうやって捨てるんやろう
というのが簡単に分かって助かります
お住いの場所にそういうアプリがあるか
市役所のホームページを調べると
いいかもしれません(*´∀`*)
私もごみ捨て表のデータないのかな…と
市役所のホームページを調べにいって
アプリの存在を知りました
【参考】 奈良市ごみ分別アプリ/奈良市役所
【関連オススメ記事
】
こちらの記事もどうぞ
● 2016★暮らしに欠かせないものランキング!
● 夏の断捨離◆捨ての3つのルール!
● 紙袋の断捨離◆決めた残す数…
ブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活
ブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
★ その他生活ブログ 片付け・収納(個人)
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届いたり、
人気ブロガーさんのオススメ記事情報が
届いたりします(*´∀`*)

夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
お盆にやった片付け♪♪
たまりにたまった紙ごみや
古い書類の断捨離をしました

紙ごみは、個人情報が載っているもの。
つい一時置きに「捨てるか判断待ち」で
置いてたりして、たまっていました(^_^;)
*
メール便などでビニールの袋に
直接宛名シールが貼られているものって
結構あるのですが…
シュレッダーにかけられないので
個人情報保護用スタンプを購入しました^^
100円均一セリアにて。

不安定な場所に置いて押したので
きっちりインクが付いてませんが…
何度かペタペタ押すと消えました◎

小さくて軽くて使いやすいです♪
宅急便の伝票の部分とか
個人情報が載ってるのに
綺麗に剥がせない時などに
活躍しそうですヾ(*´∀`*)ノ
100円なので、インクがどれぐらい持つかな~
★ ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
その他の紙ごみは、
愛用のシュレッダーが大活躍

詳しい紹介記事▽

ごみ袋にたっぷりくずごみが出るほど
思いきって色々処分しました


数年前に携帯を契約した時の書類とか
結婚前に働いていた会社を辞める時の書類など…
古い書類や数年前の給料明細も
大量にシュレッダーしました^^
もう必要なさそうな、見返さない紙類は
全捨てです!!!
書類の断捨離で、かなりスッキリヾ(*´∀`*)ノ
★ ブログ村テーマ 断捨離&片づけの工夫
ところで、先日、市のごみの出し方を
細かく調べたところ…
シュレッダーのくずごみは、
「飛散防止のため他の燃やせるごみと混ぜて
水で湿らせて出さないといけない」
と書いてありました

しかも、シュレッダーごみのみになると
大型ごみになるとありました。
(私の住んでいる場所は…ですが)
今まで、量も多くなかったので、
他の燃やせるごみと混ぜて
出してはいましたが、
湿らせてはいなかったので

今回は、量も多いし
湿らせて出そうと思います。
知らなかった…

*
私が住んでいる奈良市では、
「奈良市ごみ分別アプリ」というのがあって
これを知ってから、かなり便利になりました

ごみ捨ての曜日が書いてある紙を
冷蔵庫に貼ったりしなくても
スマホで楽々に見られるし♪
よくある質問も便利◎
検索機能も充実していて、
このゴミは、どうやって捨てるんやろう
というのが簡単に分かって助かります

お住いの場所にそういうアプリがあるか
市役所のホームページを調べると
いいかもしれません(*´∀`*)
私もごみ捨て表のデータないのかな…と
市役所のホームページを調べにいって
アプリの存在を知りました

【参考】 奈良市ごみ分別アプリ/奈良市役所
【関連オススメ記事

こちらの記事もどうぞ
● 2016★暮らしに欠かせないものランキング!
● 夏の断捨離◆捨ての3つのルール!
● 紙袋の断捨離◆決めた残す数…
ブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活
ブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)
★ その他生活ブログ 片付け・収納(個人)
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届いたり、
人気ブロガーさんのオススメ記事情報が
届いたりします(*´∀`*)
