ご訪問ありがとうございます♪
夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
5月4日、友達と奈良公園へ行きました
私の運動不足解消のため
行こうと連れ出してくれたのです。
ありがたや
GWの奈良は、ものすごい人!
近鉄奈良駅から奈良公園へもすごい人、
いつもガラガラの状態しか見たことない
公園の芝生にたくさんの人がいました
奈良公園の木々が、黄緑色で綺麗で
若草山もくっきり見えました。
木陰のベンチでお喋り♪

奈良公園の藤棚が、綺麗でした^^

淡い紫に癒された~ヾ(*´∀`*)ノ

そして、珍事と言うのが…
鹿たちのこと。
奈良公園の鹿たちは、いつもなら
「あ、鹿せんべいを買おうとしてる」
という人間を見つけると付いていって、
買った先から食べようと食いつくのですが…
この日は、人も多いし暑いし
歩道にも出てこず、
ほとんどの鹿が、
木陰の木の下に座って
じーっとしていて
たくさんの観光客が、
鹿せんべいをくれて
お腹もいっぱいなのか
子供がせんべいを口の前まであげてても
プイッとして食べないし…(^_^;)
たくさんの観光客の手に
食べてもらえなくて余ったせんべいが
束のまま残っていたり…
仕方がないので地面に撒いていっている人とか
策の上に置いていかれたせんべいを
見かけました(^_^;)
原料的には、人間でも食べられるのですが
苦くてまずいらしいので、
鹿に食べてもらえないと困りますね
人が多い時は、買っても無駄かも(^_^;)
あんなに鹿せんべいに興味を示さない鹿、
はじめて見ました(笑)
*
さて、この日は午後から集まったので
奈良公園まで歩いて、ベンチで喋った後は
ならまちのほうへ。ここも観光客でいっぱい!
三条通りのカフェに
運良く待たずに入れたので
そこでお茶をして
夜ごはんは、奈良カフェで有名な
和風古民家カフェ「カナカナ」へ行きました^^
(近鉄奈良駅からは15分ぐらいあるかな)
GWのランチ時の混雑がやばそうだったので
あえて、早めの夜ごはんを狙って行ったのです。
これが正解
17時半前に着いたら、
5組ぐらい待ちが出ていましたが、
20分程で入店できました。
5月2日のランチ時に1時間半待った
というネット情報を見てビビッてました。
確かにランチのほうが混みそう。
カナカナごはん 1300円ヾ(*´∀`*)ノ

この日のメニューは
・メインは、たっぷりの大根おろしと
美味しい汁につかった唐揚げ
・4種類の副菜
・優しい甘さのあずきが美味しいデザート
・ごはんには、白ごま&海苔
・やさしい味の味噌汁
食後に珈琲・紅茶・ハーブティーから選べて
昼も夜も変わらず1300円というのが、
お手頃です
こういうごはん屋さんに行くと、
どういうメニュー構成かとか
勉強になります
唐揚げとピリ辛こんにゃくが、
特に美味しかったなぁ…

お腹も心も満たされて帰りました
運動不足解消のための
おでかけだったけど、
半日とにかく喋り続けた…
楽しかった~
奈良のおすすめグルメ▽
おいしーいベトナム料理店&奈良観光…
ベトナム料理ランチ◆夏メニュー
テレビでも紹介★台湾まぜそばのお店!
● ブログ村テーマ あなたの街のオススメグルメ
● ブログ村テーマ 雑貨、cafe巡りが大好き♪
● ブログ村テーマ 関西おでかけcafe*カフェ
● ブログ村テーマ 関西 おでかけ情報
旅行中のトラブル話▽
台湾のタクシー編*夜ごはん
旅/レジャーに疲れたら…▽
連休中に★簡単時短ごはんメニュー!

(ネットは5月9日AM10時まで)
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届きます

夫と2人暮らしの30代主婦nyaoです。
*
5月4日、友達と奈良公園へ行きました

私の運動不足解消のため
行こうと連れ出してくれたのです。
ありがたや

GWの奈良は、ものすごい人!
近鉄奈良駅から奈良公園へもすごい人、
いつもガラガラの状態しか見たことない
公園の芝生にたくさんの人がいました

奈良公園の木々が、黄緑色で綺麗で
若草山もくっきり見えました。
木陰のベンチでお喋り♪

奈良公園の藤棚が、綺麗でした^^

淡い紫に癒された~ヾ(*´∀`*)ノ

そして、珍事と言うのが…
鹿たちのこと。
奈良公園の鹿たちは、いつもなら
「あ、鹿せんべいを買おうとしてる」
という人間を見つけると付いていって、
買った先から食べようと食いつくのですが…
この日は、人も多いし暑いし
歩道にも出てこず、
ほとんどの鹿が、
木陰の木の下に座って
じーっとしていて
たくさんの観光客が、
鹿せんべいをくれて
お腹もいっぱいなのか
子供がせんべいを口の前まであげてても
プイッとして食べないし…(^_^;)
たくさんの観光客の手に
食べてもらえなくて余ったせんべいが
束のまま残っていたり…
仕方がないので地面に撒いていっている人とか
策の上に置いていかれたせんべいを
見かけました(^_^;)

原料的には、人間でも食べられるのですが
苦くてまずいらしいので、
鹿に食べてもらえないと困りますね

人が多い時は、買っても無駄かも(^_^;)
あんなに鹿せんべいに興味を示さない鹿、
はじめて見ました(笑)
*
さて、この日は午後から集まったので
奈良公園まで歩いて、ベンチで喋った後は
ならまちのほうへ。ここも観光客でいっぱい!
三条通りのカフェに
運良く待たずに入れたので
そこでお茶をして
夜ごはんは、奈良カフェで有名な
和風古民家カフェ「カナカナ」へ行きました^^
(近鉄奈良駅からは15分ぐらいあるかな)
GWのランチ時の混雑がやばそうだったので
あえて、早めの夜ごはんを狙って行ったのです。
これが正解

17時半前に着いたら、
5組ぐらい待ちが出ていましたが、
20分程で入店できました。
5月2日のランチ時に1時間半待った
というネット情報を見てビビッてました。
確かにランチのほうが混みそう。
カナカナごはん 1300円ヾ(*´∀`*)ノ

この日のメニューは
・メインは、たっぷりの大根おろしと
美味しい汁につかった唐揚げ
・4種類の副菜
・優しい甘さのあずきが美味しいデザート
・ごはんには、白ごま&海苔
・やさしい味の味噌汁
食後に珈琲・紅茶・ハーブティーから選べて
昼も夜も変わらず1300円というのが、
お手頃です

こういうごはん屋さんに行くと、
どういうメニュー構成かとか
勉強になります

唐揚げとピリ辛こんにゃくが、
特に美味しかったなぁ…

お腹も心も満たされて帰りました

運動不足解消のための
おでかけだったけど、
半日とにかく喋り続けた…
楽しかった~

奈良のおすすめグルメ▽



● ブログ村テーマ あなたの街のオススメグルメ
● ブログ村テーマ 雑貨、cafe巡りが大好き♪
● ブログ村テーマ 関西おでかけcafe*カフェ
● ブログ村テーマ 関西 おでかけ情報
旅行中のトラブル話▽

旅/レジャーに疲れたら…▽

(ネットは5月9日AM10時まで)
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○
最後まで読んでくださって
ありがとうございました(人''▽`)☆
▼イイネのクリックが励みになります

▼ブログ更新時に通知が届きます
